青梅 映画看板散歩
連休にキョーセラのコンパクトカメラ「Tzoom」の試し撮りを兼ねて青梅駅周辺を歩いてきた。 レトロな映画看板の町として知られるようになったが、歴史ある町の雰囲気は損なわれていない。そば屋や天ぷら屋、和菓子屋など老舗・名店も多く、歩いていて楽しいエリアである。
看板は青梅街道沿いに多い。サンドイッチ屋さんにも映画看板。
交番のとなりの看板は「正義の味方・月光仮面」!
でも交番の裏手に回ると「暗黒街の野獣」、ていうのが笑わせる。
洋画の看板も多い。
ひっそりとあるトンカツ屋さんの映画看板。
青梅線の跨線橋のたもと、「夏への扉」で休憩。レトロな町のレトロな休み処といった感じ。
住吉神社参道。ちょうどツツジが満開だった。青梅はお寺や神社が多い町でもある。
映画看板は長持ちしないので随時新しいものに掛け替えられる。2010年7月現在はまったく違ったものになっている。また、上部に書いた天ぷら屋さん(天徳)は2009年に閉店した。(2010/7/23)
撮影時期:5月
撮影機材:キョーセラ T zoom
撮影機材:キョーセラ T zoom
